ブログ記事を公開する(A F 106)

ブログアフィリエイト基本学科

下準備

記事をワードプレスに投稿する前に記事カテゴリーを作成しておく必要があります。

記事カテゴリーの作成手順
  1. ワードプレス管理画面の左メニューにある「投稿」>「カテゴリー」をクリックする
  2. 「名前」を入力する
  3. 「スラッグ」を入力する
  4. 「親カテゴリー」を選択する(もしあれば)
  5. 「新規カテゴリーを追加」ボタンをクリックする

記事のアイキャッチ画像も作成しておくと、記事の投稿がスムーズになります。

記事のアイキャッチ画像の作成には「縮小専用 AIR」を使いますので前もってインストールしておく必要があります。

「縮小専用 AIR」について

インストール後、下記のように設定しておいてください。

スポンサーリンク

記事を投稿して公開する

ブログ記事の公開手順
  1. ワードプレス管理画面の左メニューにある「投稿」>「新規追加」をクリックする
  2. 記事データを順番にコピーして貼り付ける
    1. 記事タイトル
    2. 冒頭文
    3. ブロック「レイアウト要素」>「続きを読む」
    4. 第1章のタイトル
    5. 第1章の文章
    6. 第2章のタイトル
    7. 第2章の文章
    8. 第3章のタイトル
    9. 第3章の文章
    10. まとめ
    11. まとめの文章
  1. 「カテゴリー」を選択する
  2. 「タグ」に記事のキーワードとカンマ文字の組み合わせで入力する(例:ブログ,書き方,初心者,)※最後のカンマ文字を忘れない
  3. 記事のアイキャッチ画像をアップする
  4. 下書き保存する
  5. パーマリンクの「URLスラッグ」を入力する
  6. 「プレビュー」ボタンをクリックしてプレビューする
  7. おかしな箇所を修正する
  8. プレビューしておかしな箇所の修正を確認する
  9. もう1度、記事の最初から最後まで確認する
  10. 「公開する」ボタンをクリックして記事を公開する

タグとは

記事につける付箋のようなイメージです。

タグを適切に設定することで、タグ付けされた記事を見つけやすくなり、読者の利便性が向上します。

パーマリンクの「URLスラッグ」とは

記事URLの末尾に表示される部分です。

例えば、URLスラッグに sample と入力すると、その記事のURLは

https://example.com/sample/ となります。

最終チェック

公開した記事をもう1度だけ、上から下までゆっくり読んでいきます。

表記や表現が統一されていない箇所はありませんでしたか?

例えば「おすすめです」と「オススメです」が混在してなかったですか?

少なからず、わたしのように違和感を持つ読者もいるので、もし見つけたら修正しておいてくださいね。

また、パソコンだけでなくスマホでブログを読む人も多いので、スマホ実機で見て、表記の統一ミスや変な場所の改行も修正しましょう。

スマホ画面の横幅はパソコンに比べて小さいので、長い文章だと変な場所で改行される場合があります。

例えば、パソコンなら

〇〇には様々な使い方があります。

と1行で表示される文章が、スマホだと

〇〇には様々な使い方があり
ます。

のように表示されることがあります。

わたしなら、パソコンでもスマホでも1行に収まるように

〇〇に備わった様々な使い方

と修正します。

まとめ

  • 記事を投稿する前にカテゴリーを作成して、アイキャッチ画像も準備しておく
  • 記事テンプレートから順番にデータをコピーして貼り付けていく
  • プレビューで記事ページを確認しておかしな箇所があれば修正する
  • 修正できたら記事を公開する
  • 公開した記事はパソコンだけでなくスマホでも確認する

課題

  • 記事を1つ、ワードプレスに投稿してみよう。

課題を終えたら、次の講義「ASPと契約してブログに広告を貼る」に進もう。

「ASPと契約してブログに広告を貼る(A F 107)」を受講する

「ブログアフィリエイト基本学科」に戻る

スポンサーリンク
クラーク

ネットビジネス大学へようこそ!
学長のクラークです。

ネットを使ってお金を稼ぎたい!

そんなあなたの願いを叶えるために必要な知識を学べる場所があったらいいなと思って「ネットビジネス大学」を開校しました。

ここではわたしが実践してきたことを紹介していきます。

「わたし、ネットでお金を稼いでます!」

と自信満々に叫べる日はまだ来ませんが、その日まで手を休めず続けていきます!

フォローしてくれると嬉しいです!
ブログアフィリエイト基本学科
フォローしてくれると嬉しいです!
ネットビジネス大学

コメント